高校生と一緒に町のミライについて語り合う会

2月2日(土)に南会津町役場1階多目的ホールで高校生と一緒に町のミライについて語り合う会が開催されます。

 日 時 :2019年2月2日(土)10:00~15:00

 場 所 :南会津町役場1階多目的ホール

 

 

 

目的

全国的に課題となっている人口減少・少子高齢化や空き家対策…。これらについては例外なく本町でも大きな課題となっている。
若い人にいかに町に残ってもらうかという議論が多い中、我々南会津ワカモノ会議では、高校生の皆さんに一度は外の世界を見てもらい、いろいろな経験を通して視野を広め、将来的には故郷であるこの南会津町にもどってきてもらえればと考えており、そのためには、どのようなまちづくりが必要か一緒に考えていただければと思います。また、ワカモノ会議メンバーの経験談を聞いてもらうことで、高校生の皆さんが悩んだ時、迷った時、祥らの方向性を考える際の参考になればと思い企画しました。

内容

  1. ワカモノ会議メンバーの体験談
  2. 「何かあれば南会津町に帰ってきたいと思うか(仮)」をテーマにしたグループワーク

参加条件

町内在住or在学の高校生

その他

  • 参加費は無料です。
  • 昼食や飲み物等は、こちらで準備します。
  • 会場までの送迎も可能(要予約)
  • 参加希望者は1月25日(金)までに下記まで電話・メール等でお申し込みください。

南会津ワカモノ会議(南会津町役場総合政策課内)
TEL:0241-62-6210 mail:h_seisaku@minamiaizu.org

タイムスケジュール

・9:30 集合
・10:00~11:00 ワカモノ会議メンバーの体験談発表

Uターン者の体験、Iターン者の体験、社会に出て挫折した人の体験談

・11:00~12:00 夢を語ろう‼

1テーブル7人程度(ワカモノ会議メンバー2人、高校生5人)に分かれて行います。

・12:00~13:00 お昼休み

昼食は事務局で準備します

・13:00~15:00 意見交換会・発表

1テーブル7人程(ワカモノ会議メンバー2人、高校生5人)に分かれて行います。

・15:00~15:10 アンケート調査
・15:20 解散