深沢温泉は豊かな自然に包まれた開放感ある温泉です
只見町の深沢温泉(ふかざわおんせん)には、二つの温泉施設があります。
はじめに、日帰り温泉施設の「むら湯」。赤褐色の湯を満々とたたえた風呂は内湯のみですが、高台にあるので窓から伊南川のきらめきを見下ろせる眺望が自慢です。鉄分を多く含んだ赤褐色のお湯は、筋肉痛、神経痛、うちみなどの疲労回復に効果があり、健康増進作用も期待できます。
また「むら湯」では、地元の只見そば部会さんのご協力で「そば打ち体験」をすることができます。湯あがりに自分で作った出来立てのおそばを食べるのも格別ですね。そば打ち体験の予約は、季の郷湯ら里(℡0241-84-2888)で受付けております。
【むら湯データ】 源 泉 「深沢温泉」ナトリウム-塩化物・硫酸塩温泉(等張性中性高温泉) 46.9℃/毎分188l/動力揚湯/pH値7【自家源泉】 営業時間 9:00~21:00(最終入館20:30)/毎月第3水曜休 入浴料金 大人600円・小学生200円・乳幼児無料 所 在 地 只見町大字長浜字上平55 問い合せ 「むら湯」 電話0241-81-7707
そして、「季の郷湯ら里(ときのさと ゆらり)」。「むら湯」源泉から分湯し、濾過して注ぎ込まれる湯は無色透明で、また違った趣きがあります。伊南川を見下ろす高台にある宿施設とコンベンションホールを供えた大型温泉施設で、大浴場にはそれぞれに泡風呂やサウナ、露天風呂が付いています。レストランは和洋ともメニュー豊富でお味も絶品です。
【季の郷湯ら里データ】 源 泉 「深沢温泉」ナトリウム-塩化物・硫酸塩温泉(等張性中性高温泉) 46.9℃/毎分188l/動力揚湯/pH値7 営業時間 10:00~21:00(最終入館20:00)/無休 ※お盆・GW・年末年始は時間制限有 入力料金 大人700円・小学生250円・乳幼児無料[休憩個室有料] 所 在 地 只見町大字長浜字上平50 問い合せ 「季の郷 湯ら里」 電話 0241-84-2888
只見町は、昨年7月末の新潟・福島豪雨で大きな被害を受け、3月6日現在、JR只見線や国道252号線の新潟県境も通行止めの状態ですが、「只見ふるさとの雪まつり」や「TADAMIスノースポーツフェスティバル2012」など、県内外から大勢の人たちを迎えることができ、地元の人たちも大変励みになっております。みんな、会津高原に遊びに来てね。