浅草岳の山開き(ノ≧∀≦)ノ
6月22日(日)に只見町の「浅草岳の山開き」が開催されます。
浅草岳は日本三百名山の一つで、新潟県との県境に接する標高1586mの会津の秀峰です。
夏でも雪が残る大雪渓の山として人気があり、鬼が面山の豪快な岩場、
神秘的な沼の平、山頂付近の高山植物の群落など変化に富んだ山。
詳細はこちらのHPをご覧ください。
http://www.yamakei-online.com/journal/detail.php?id=2360
6月22日(日)に只見町の「浅草岳の山開き」が開催されます。
浅草岳は日本三百名山の一つで、新潟県との県境に接する標高1586mの会津の秀峰です。
夏でも雪が残る大雪渓の山として人気があり、鬼が面山の豪快な岩場、
神秘的な沼の平、山頂付近の高山植物の群落など変化に富んだ山。
詳細はこちらのHPをご覧ください。
http://www.yamakei-online.com/journal/detail.php?id=2360