1. DATA BOOK
  2. 自然
  3. 藤生わらび園

藤生わらび園

とうにゅうわらびえん

<南会津町>
南会津町藤生(とうにゅう)地区にある山菜取りの名所。
毎年5月下旬から7月上旬の水・土・日曜日に午前中のみ開放されている。
藤生わらび園は現存する日本最大級の苅安の茅場とも知られ、全国的に見ても数少ない貴重な場所。
この環境を維持するために、江戸時代から藤生区民全世帯が協力して、毎年山焼きが行われている。
藤生わらび園のある山は鋏山(はさみやま)と呼ばれ、令和5年に「未来に残したい草原の里100選」にも選ばれた。

お問合せ先
南会津町観光物産協会
TEL:0241-62-3000


国道352号冬期通行規制について

期間:令和5年11月6日(月)9:00〜

おすすめの記事

県道沼田檜枝岐線の冬季通行規制について

期間:令和5年11月6日(月)9:00〜

国道252号冬季通行規制について

期間:令和5年11月13日(月)15:30〜

ようそん公園感謝祭

開催日時 令和5年11月23日(木・祝)
10時~15時

会津高原の紅葉スポット一覧

↓各町村名をクリックすると移動します↓ ・南会津町・下郷町・只見町・檜枝岐村 南会津町の紅葉スポット    (TOPへ戻る) 屏風岩 例年の見ごろ:10月中旬~10月下旬お問合せ先:①南会津町伊南観光センター TEL:0 […]

会津高原の紅葉スポット一覧

会津高原の紅葉スポットを一覧にしました。

紅葉情報が掲載されているサイトもまとめましたのでご活用ください。

観音沼森林公園ライトアップ

恒例となっている観音沼森林公園のライトアップが今年も行われます。2回に分けて開催されます。 周囲に建物の明かりなどが無いため、ライトアップにより紅葉がより一層引き立つことでしょう。雨天の場合は中止となります。開催の可否は […]

Translate »
PAGE TOP