下郷町三志大神楽芸能保存会

大正末期頃に地域の青年団によって始められた伝統的な郷土芸能です。正月や新築祝い等の祝宴の席で主に披露され、魔除けの行事として今日まで受け継がれてきました。