新着情報
- 南郷トマトを使用した期間限定モスバーガー発売中第2弾 2023年9月29日(金)~10月1日(日)
- 国道289号甲子トンネル防災訓練の実施について下郷町と西郷村を結ぶ国道289号甲子トンネル内において、事故発生に備え、情報伝達、交通規制、救助救護の対応等の緊急体制の確認・訓練を目的として防災訓練が実施されます。これに伴い下記の時間帯は全面通行止めとなりますので、通 … 続きを読む
- 国道352号の一部(枝折峠)通行止めについて※新潟県側の情報です。 国道352号の枝折峠が下記日程で全面通行止めとなります。 下記時間帯は枝折峠が通行止めの為、二輪車での小出方面への通り抜けができませんので、ご注意ください。 普通乗用車の方はシルバーラインをご利用 … 続きを読む
- 家族で学ぶ防災セミナー 8/6 南会津会場家族で学ぶ防災セミナー 家族で学ぶ防災セミナーが今年は南会津で開催されます。自分たちの住むまちの防災に関することをより知ることが出来る機会です。 開催まで間がありませんが、参加はまだ可能とのことです。夏休みの自由研究等に … 続きを読む
- ホームぺージ上のTwitter表示について現在ホームぺージ上のTwitterウィジェットにて、「ようこそ会津高原」のツイートが表示できない状態になっております。Twitter側の不具合と思われますが、原因不明です。「ようこそ会津高原」のツイートを閲覧する場合には … 続きを読む
- 三条の滝園地登山道の通行止めについて三条の滝園地(尾瀬国立公園)の登山道について、下記の通り老朽化した木道の改修工事が行われます。なお、本工事に伴い、三条ノ滝展望台も通行止めとなります。 詳しくはページ内のPDFファイルまたは、下記のリンクをご覧ください。 … 続きを読む
イベントのお知らせ
- 第15回 南会津新そばまつり開催日時
・令和5年10月8日(日) 9:30~16:00
・令和5年10月9日(月) 9:30~16:00 - 南会津林業祭「森と木の日」開催日時:令和5年10月1日(日)
会場:みなみあいづ森と木の情報・活動ステーション「きとね」 - 自然首都只見 水の郷うまいもんまつり開催日時 令和5年9月30日(土)~10月1日(日)
- 河井継之助と山本五十六展 開催中河井継之助記念館 開館30周年記念企画
開催期間:2023年8月1日(火)~2023年11月5日(日) - 第9回 南会津アロマまつり南会津アロマまつりも9回目です。 会場は昨年と同じ、みなみあいづ森と木の情報・活動ステーション「きとね」です。ワークショップや、飲食物の出店もありますので、みなさまお気軽にお越しください。
- サイクルロゲイニング in 下郷今年も下郷町でサイクルロゲイニングが行われます。参加者には、湯野上温泉街の宿の宿泊割引や、会津鉄道サイクルトレインの割引きっぷなどの特典があります。
Web Clip
- 2023年9月29日-山の鼻ビジターセンターより(研究見本園の様子)
- 2023年9月28日-燧ケ岳の様子
- 2023年9月29日ー今朝の尾瀬山ノ鼻
- 2023年9月28日-尾瀬沼ビジターセンターより(秋深まる沼尻の様子)
- 税額控除に係る証明書の交付について
- 2023年9月28日-山の鼻ビジターセンターより(館内の様子)
- 2023年9月28日ー今朝の尾瀬山ノ鼻
- 2023年9月26日ー会津駒ヶ岳の様子
- 2023年9月27日-山の鼻ビジターセンターより(鳩待峠~山ノ鼻までの林内の様子)
- 2023年9月27日-尾瀬沼ビジターセンターより(三本カラマツと草紅葉)
- 令和6年4月採用の会津若松観光ビューロー職員を募集します
- 2023年9月27日ー今朝の尾瀬山ノ鼻
- 2023年9月26日-尾瀬沼ビジターセンターより(秋の尾瀬沼)
- 2023年9月26日-山の鼻ビジターセンターより(尾瀬ヶ原の様子)
- 第31回麟閣移築記念茶会「鶴ヶ城大茶会」