2023年10月2日
かぶきでんしょうかん「ちばのや」 <檜枝岐村>檜枝岐の舞台入口を入り、30mほど進んだところにある。村民や観光客に檜枝岐歌舞伎への理解を深めてもらうことを目的に平成24年(2012年)9月に建てられた。千葉之家(ちばのや […]
2023年9月22日
はしばのばんば <檜枝岐村>檜枝岐の舞台入口を入り、30mほど進んだところにある石像。ばんばさま(おばあさん)の石像は前歯の1本が欠けた大変愛嬌のある顔をしている。村の人々が季節に合わせて様々な衣装を着せている。ばんばさ […]
2023年9月22日
ひのえまたがわ <檜枝岐村>村内を流れる阿賀野川水系の支流のひとつ。帝釈山脈を源流とする実川(さねかわ)が舟岐川(ふなまたがわ)と合流し檜枝岐川となる。フライフィッシングが盛んで、釣り人が多く訪れる。 お問合せ先①尾瀬檜 […]
2023年6月15日
<檜枝岐村>国道352号沿い、檜枝岐村に入口の付近にある道の駅。尾瀬檜枝岐山旅案内所を中心に、レストラン、プール併設の温泉施設、カフェ、売店、スキー場等、広い敷地に様々な施設が集まっている。レストランやカフェでは名物の裁 […]
2023年6月15日
おぜひのえまたおんせんすきーじょう <檜枝岐村>左右2コースに分かれた上級者向けゲレンデ。北向きのゲレンデなので、粉雪の舞う中存分にシュプールを描くことができる。下から向かって左側の斜面は斜度30度のディープパウダーのコ […]
2023年6月15日
なかどあいこうえん <檜枝岐村>村はずれにある小高い山にある公園。飯盒炊飯、バーベキュー、川遊び等が楽しめる。20~30分山を登った先の展望台からは、桧枝岐村居住域の90%以上を眺めることができる。 お問合せ先尾瀬 […]