公園

自然
唱平公園

とのうだいらこうえん <只見町>治承4年(1180年)高倉以仁王と平家の武士達が対戦した場所。園内には全国でもここだけに自生している町指定天然記念物であるアカミノアブラチャンがある。アカミノアブラチャンには伝説があり、高 […]

続きを読む
自然
高清水自然公園

たかしみずしぜんこうえん <南会津町>自然林に湿原が散在し、ひめさゆりの群生地が見どころ。ひめさゆり群生地は見ごろである6月中旬から7月初旬にかけて開園する。管理棟には宿泊が可能な体験学習室が設けられており、事前に申し込 […]

続きを読む
遊ぶ・学ぶ
中土合公園

なかどあいこうえん <檜枝岐村>村はずれにある小高い山にある公園。飯盒炊飯、バーベキュー、川遊び等が楽しめる。20~30分山を登った先の展望台からは、桧枝岐村居住域の90%以上を眺めることができる。 お問合せ先尾瀬 […]

続きを読む
自然
たかつえ水芭蕉園

たかつえみずばしょうえん <南会津町>会津高原たかつえスキー場のすぐ近くにある、尾瀬より一足早く水芭蕉が楽しめる場所。 お問合せ先①南会津町舘岩観光センターTEL:0241-64-5611②南会津町舘岩総合支所振興課TE […]

続きを読む
自然
なかやま花の郷公園

なかやまはなのさとこうえん <下郷町>地元の方々が管理している公園で、冬になると日本夜景遺産にも登録された「なかやま雪月火」のイベントも開催されている。公園内はよく整備されており、芝桜やアヤメなど四季折々の花が楽しめる。 […]

続きを読む
自然
中山風穴地特殊植物群落

なかやまふうけつとくしゅしょくぶつぐんらく <下郷町>湯野上温泉地内の「中山」中腹にある標高500m~600m地点に点在している植物群落。特殊である理由は、1,500m以上の鉱山で育つ植物が標高500mほどの場所に群生し […]

続きを読む