
あさひだむ
<下郷町>
1935年(昭和10年)竣工。昭和電工が自社工場への電力供給を目的として建設した自家用のダム。発電所は湯ノ上ある。
備えられたテンターゲートは現役のものとして国内で最古のゲートのひとつである。

あさひだむ
<下郷町>
1935年(昭和10年)竣工。昭和電工が自社工場への電力供給を目的として建設した自家用のダム。発電所は湯ノ上ある。
備えられたテンターゲートは現役のものとして国内で最古のゲートのひとつである。

雪崩により流失した出逢橋を含む7.38kmの区間に設置されている仮橋の撤去、及び気温低下による路面凍結や降雪の…
