びょうぶいわ<南会津町>怪岩が天を突くようにそそり立つ屏風岩。柱状節理が、伊南川の急流により長い時間をかけて形作られた。
屏風岩の白い岩肌は周りの木々を際立たせ、紅葉の時期には訪れる人も多い。周辺には遊歩道が整備されており、フォトスポットや散策コースとしても楽しめる。
問合せ先①南会津町伊南観光センターTEL:0241-64-5711②南会津町伊南総合支所振興課TEL:0241-76-7715
雪崩により流失した出逢橋を含む7.38kmの区間に設置されている仮橋の撤去、及び気温低下による路面凍結や降雪の…
「奥会津 只見の森キャンプ場」では、秋の感謝祭を開催中です。
第17回唐倉山山開き 秋の紅葉登山 が開催されます。修験道の山、「でいたん防(天邪鬼)」伝説の山に登ってみませ…
尾瀬御池・尾瀬沼山峠間の尾瀬シャトルバスは、10月26日(日)が今シーズンの最終運行日となります。
第3回目奥会津鹿フェスin檜枝岐が開催されます。
フォトコンテスト作品の募集について 会津・野岩鉄道利用促進協議会では、インスタグラムを活用したフォトコンテスト…